今は6月ですが、八女の新茶の季節である5月にお友達のK子さんへ八女の新茶を贈ってみました!今年はワタシは新茶熱がやたらと高まってしまい、八女のいろんなお茶屋さんで新茶巡りをしまくりました!お茶カフェも充分すぎるほど楽しんだ5月の記念に5月から6月にかけてにピッタリのレターセットのご紹介♪水玉模様のレターセットなんですが、水色ではなく、爽やかな5月っぽい色味のオレンジやら緑やら紫の淡い色の水玉模様が...
続けてもう1種類の夏の切手のご紹介。特殊切手の和の文様シリーズです!これが、これがまたじーんとくるくらいステキなんです! 富士山やら千鳥文様やらの和模様オンパレード。ワタシは和ものが大好物なので、この切手は勿論たまらないくらい好きです!一目見た途端GETする!!と熱が入りました!こちらの切手にもピッタリのレターセットを昨年仕入れていたところです!大宰府の参道にあった『高島文房堂』で半額で購入し...
つい先日、用事があって郵便局に行きました!すっかり夏の切手が勢ぞろいしておりました!!最近チェックしていなかったから、ここでも季節の移り変わりにビックリ!とってもステキな切手ばかりだったので、迷いながら2種類ほど入手しました。どちらにもピッタリのレターセットが手持ちにあるのでご紹介します!まずは夏らしい7月8月限定のシェル柄のレターセットとシール。昨年GETしたレターセットです。それに今年の夏のグ...
久しぶりにレターセットのご紹介です。昨年は山笠にちなんだレターセットを紹介しました。(したと思う?)今年は季節より少し早めに朝顔の絵柄のレターセットをご紹介。昨年、久留米のエマックス3Fのインキューブで購入しました。可愛くて思わず一目ぼれしちゃいました。シールもお揃いです。 朝顔のレターセットがもう1セットがこちら。 こちらは超シンプルな紺色一色使いの和風レターセット。上等な和紙で高級感の...
久しぶりのレターセットシリーズのご紹介です。早春の可愛らしい花々のレターセットや満開の桜や牡丹、芍薬、バラなど紹介したかったレターセットが山盛りでしたが、他の記事が多く紹介できないまま、6月に・・・。そこで、6月の花といえばの泰山木!!(えっ?アジサイでないの??とはおっしゃいませんよう。)ものすごーくステキな泰山木のレターセットを昨年、手に入れておりまして。これをご紹介するのを楽しみにしておりま...
久しぶりのレターセットシリーズ。最近、全然紹介してなかったなーと思い、ようやくブログに登場させました。先ごろ行った長崎の商店街の文具屋さんで見つけた、梅のレターセットです。桜にはちょい早い、やっぱり今は梅でしょ。という気分です。とってもシンプルなデザインの梅のレターセット。なんと、便箋、封筒セットで360円でした! 封筒はさらにシンプルで無地。 それなら梅シールでデコります! ...
新年に、開運という言葉にぴったりのレターセットを購入しました。正月3日に博多駅アミュプラザの東急ハンズで購入です! 実は前から欲しかった「招福縁起箋」と名付けられたシリーズ。伊予和紙使用のレターセットです。だるま、おかめ、はと、うさぎ、招き猫、ふくろう、かえる、虎、亀、たぬき、犬とこれでもかと縁起の良いものがちりばめられたレターセット!もろに私好みの一品です!しかも絵柄も可愛らしく、和紙が上質...
久しぶりのレターセットの記事になりました。冬用のレターセットですごーく素敵なモノを発見。ちょうどクリスマス前にうろちょろ覗いていたエマックス久留米の3F『インキューブ』で見つけた雪の結晶模様のゴージャスなレターセット。クリスマスの絵柄のレターセットもすごくゴージャスでしたが、白と金と銀の組み合わせが美しい結晶模様のレターセットに一目ぼれ。しかし、た、高い・・・。ひゃー。というか、クリスマス系は、他...
秋深しです。この季節にぴったりのお気に入りにレターセットのご紹介。昨年、久留米の「インキューブ」でわざわざお取り寄せして購入したレターセットです。一昨年一目ぼれしながら、購入せず。どうせ次の年もあるだろうとなめていたら、なかったというオチ。“フェアリー~秋のよろこび”と名づけられたシリーズです。すごく可愛いのに今年も見かけなかった。買っててよかった。 「インキューブ」では、お手紙の見本があって(...
かなりひきずりまくった北陸旅行シリーズもこれで最後となります。八尾町で購入した八尾和紙のレターセットのご紹介。 シックな秋色にひかれて購入した八尾和紙のレターセットです。右は風の盆の踊り手と胡弓奏者を描いた手作りのハガキです。情緒ある町屋の風情といい、伝統工芸の盛んなところといい、まるで八女と思ってしまった八尾の町。八女、山鹿を彷彿とする町並みでした。だからなつかしい感じがしたのかな。 そ...
昨日が蓮の柄の“エルメス”のナイルのティーカップをご紹介したので、蓮続きときまして、今日は蓮の花のレターセットのご紹介です。 アリーナ・コジョカルの公演を観に行った時に、博多駅のアミュプラザの丸善で購入しました。ずっと欲しくて毎年買いそびれていたレターセットです。MIDORIの紙シリーズの便箋と封筒です。伊予和紙のシリーズが多いMIDORIの紙シリーズですが、蓮柄は越前和紙になります。このシリーズ...
本日ご紹介するレターセットは山笠バージョンです博多駅の飾り山のところに出張していた博多郵便局の限定、博多祇園山笠切手とポストカード。 勇壮な山笠の場面が描かれた記念切手。それから、飾り山が描かれたポストカード。武将は「天地人」の直江兼続のようです。愛の文字の兜が・・・。数年前のかもですね。でも豪華!この切手は福岡市とその周辺市の郵便局で購入できます。私は筑後地域の人間なので、ここまで出てこない...
今日は七夕です。残念ながら、曇り、雨のお天気。天の川は見れませんね。それどころか、九州は台風がやってきています。憂鬱です。昨日はお休みに久留米に行って、西鉄久留米駅で七夕飾りを見かけました。季節感があって嬉しくなりました。 残念ながら、短冊に願い事を書く時間もなく、 高校生が何か書いているのを遠目で眺めながら、 通り過ぎました。 一言書くなら何にしようかな・・・。エマックス3階『イ...
九州は梅雨入り。といいながら、結構毎日晴れてます。でも、道路沿いやよそのお宅のお庭でもあじさいが満開でいろとりどり。私のもう一つの趣味は“お手紙セット集め”です。エマックス久留米3階の『インキューブ』で、この時期にあまりにぴったりの便箋&封筒をみつけたので思わず購入しちゃいました。 封筒と便箋はあじさいでそろえましたが、あえて封シールはハズしてコーディネート。 あじさい 雨 雨音 リズムと...