自宅のお庭にも梅がちらほら咲いています。現在はもうちょっと咲いたかなという状況ですし、もう少し経つと満開かな?そして白梅もそろそろ咲くかなという所。
梅花好きのワタシは今の季節はたまらないですね~
今年は立花町の観梅会はコロナのため開催中止の様子です~
どこか梅の名所に行きたい気分ですが、自粛期間なので近くの公園くらいにしておかないとですね~

さてさて、近所のスーパーでまたも割引の上質なお肉を発見!

熊本県産の交雑牛のザブトンです!
それがなんと3割引き!
こんなに分厚いお肉でこのお値段!!980円でも安いなあと思うのに3割なんて~
これを4パック購入し、自宅ではステーキをいただくことにします!

ちょうど、久留米市の
『ハンバーグハウス牛車』ですごくおいしいハンバーグソースを購入したため、これを利用したいなあ思っていたところ!
おいしいハンバーグソースが早速役に立ちます。

あれだけ分厚いザブトンステーキが肉たたきでたたいて焼くと結構縮んでいます!!
付け合わせには
ジャガイモのデストロイヤーの粉ふきいも。そしてほうれん草のバター炒め。
大根とキュウリの酢の物にほうれん草のポタージュと漬物2種です。

デストロイヤーは最近八女市の
べんがら村の直売所でも見かけますが、やはり1袋200円ないし100円と激安!
皮は赤いですが、剥くとかなり黄色いのが特徴ですね~。
ほっこりしておいしいです。
さすが熊本牛の交雑牛はおいしいですし、ザブトンの部位は 1頭から数kgしかとれない希少部位なのでおいしさもひとしおです!
焼肉屋さんでも特上ロ-スとして提供される部位ですよね!

そして、このソースが最高においしい!
ジャガイモにもかけてみたのですが、ご飯にもおいしいし、万能です!
一瞬でなくなりそう~
結構高いんですけどね・・・。
ほうれん草のポタージュは母が作ってくれましたが、濃厚でおいしいです!
ワタシは元々お肉大好きですが、コロナ以降、自宅でお肉を焼くことが非常に増えました。
近くのスーパーに佐賀牛や熊本牛のおいしいものが、よく入って来てしかも割引で買えたりするので、頻度が高くなってしまいます。
ですが、専門店のおいしさはまた違いますし~
そろそろ焼肉屋さんやステーキ店にも行きたいなあと思っています!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- http://shang794.blog.fc2.com/tb.php/1835-8ec3825b
トラックバック
お住まいの地域でも雪が降ったようですね。
「雪中梅」あるいは「雪中の梅」と名のつく和菓子の中で、とくに
美しいと思っているのが鎌倉にある美鈴の「雪中の梅」です。
https://tanosii-kamakura.jp/?tdate=2014-1-19-73
今日はGuihuaさんのお庭でも、この和菓子と同じくらい
美しい光景が見られたことでしょう。