本日は九州でも珍しく2月なのに雪が積もり、朝にはお庭で雪中梅が見られました!!
慌ただしく白いお庭に鮮やかに映える紅梅の写真を撮りつつ、職場へ猛ダッシュ!
ゆったり雪中梅見物とは行きませんでしたが、眺められて大満足でした~
2月はワタシにとって珍しくチョコレート系のお菓子が異常に食べたくなる時期です。
バレンタインがメインの季節だから、特に洋菓子店ではチョコレート系に力が入ってます!!
もうバレンタインも終わってしまいましたが、2月14日前も過ぎてもチョコレート関係はしつこくいただいています♪

さて、2月に入り、仕事帰り八女市山内の洋菓子店
『Patisserie Rana(パティスリー・ラーナ)』に度々お邪魔しています!
こちらは夜8時までオープンしている田舎には珍しく営業時間が長い洋菓子店です。
なので、ちょっと仕事が遅くなっても余裕で立ち寄れるお店と認識していましたが、やはりこのコロナ禍!夜7時に閉店してしまうようになりました~
知らずにギリギリ閉店間際に訪れてしまい、申し訳ない感じです・・・。
殆どケーキも残ってないし、ワタシはここのシュークリームが大好きなのですけど完売です!ギリギリに来ているから仕方なし。
購入したのは、やはりバレンタインが近い頃だったので、チョコレートケーキを買いました♪
ものすごーくバレンタインな外観のケーキです!ケーキの名前はハート!(そのまんま)1個400円です。
こちらのケーキは可愛らしい系が多く、テントウ虫だったり、葉っぱ型だったりと色鮮やかで華やか系が多いです。

バレンタインにあまりにピッタリのチョコムース系のケーキに思わずうっとりです♪
有田焼、
深川製磁の白いお皿に
エンズレイの
ハワードスプレイの真っ赤なカップ&ソーサーを合わせてみました!
白いお皿に赤いハートがすごーく映えます!!
ワタシはチョコレートケーキにはコーヒーもいいけど、紅茶を合わせるのが好みです!

カシスソースの真っ赤な外観に金粉がたくさん散らされゴージャスです。
ハート型の金もオシャレですね~

実はワタシはムース系のこのテのケーキ自体はあんまり好みではないんです~
何分、どっしりしたドイツ系のケーキが好みなので、今主流のタイプのケーキはあまり・・・なんですよね。
でも、この見た目の可愛さには負けた~という気分になりました!

チョコのスポンジとチョコムースが
交互に層になっています。
ふわふわ~で柔らかいですね♪
カシスソースの酸味と
チョコはやはり相性がいいです。
この時期のチョコレートケーキはやっぱりおいしいとしみじみです!
バレンタインデーに近付く度に、
岩田屋で開催されている
サロン・デュ・ショコラに行こうとどうしようか、めちゃめちゃ迷いましたが、結局地元チョコで納得しました。
その代わりに『ラーナ』に再びご訪問します。
チョコレートケーキの別のタイプと、ここのシュークリームが目的です!
が・・・仕事帰りに立ち寄っても、ここのシュークリームは売り切れ確実~(涙)
ハートケーキもバレンタインに近付くほど売り切れ状況となっています!
たまたま、ショーケースに残っていた貴重なガトーショコラを購入しました!
ガトーショコラは確か370円だったかと。
今回はガトーショコラに八女市納楚のコーヒー店
『RAIL COFFEE ROASTERS(レールコーヒーロースターズ)』のコーヒーを合わせています!
有田焼、
1616/arita japanのSBカラーポーセリンシリーズのお皿とカップでセッティングしています。カッコいい系のシリーズとガトーショコラはなかなか相性よしです!
生クリームがタップリかかったタイプのガトーショコラ!これはなかなかにおいしそうです!

生クリームも甘いし、ガトーショコラもしっかり甘め!生地はしっかりしていながらも、柔らかさもあり。
ショコラ感もしっかり濃厚ながら、食べやすいなあという印象です!
ワタシはここのガトーショコラはかなり、おいしい!と思いました。
『ricca』の大人のガトーショコラは濃厚ですが、ちょっとカピカピした感じで甘さもかなり控えめでした。
ワタシはこのくらいの食べやすい感じの方が好みです~!
おいしいです!!
そしてブラックコーヒーがとっても合います!しっかり甘いのでこれはコーヒーといい感じです!
今回のコーヒーもとってもおいしかったです!
コーヒー豆が切れていたので、休みの日に買いに行ったのが八女市納楚の『RAIL COFFEE ROASTERS(レールコーヒーロースターズ)』。
このところ色んな所で豆を買っていますが、どこもおいしくて、日本のコーヒーのレベルはこんな田舎でもすごく高いなあと感心していまいます!

昔は面倒くさくて豆は挽いてもらってましたが、今はちゃんと自分で豆を挽くようになりました!
やはり挽き立てのコーヒーの風味は最高ですから!!

パッケージがスタイリッシュ!購入したのは深煎りが好みのワタシにピッタリのグアテマラです!

100g購入してますが、
更に100gパンに合うという
コーヒーを購入しています。
ムース系のチョコケーキには紅茶がピッタリでガトーショコラにはコーヒーかな?と組合せながら色々相性を考えているこの頃。
チョコ系ケーキもおいしいけれど、普通にチョコレートも食べたくなる季節ですね~
福岡市ではなく、地元でがっつり購入したチョコレートのご紹介もそろそろしなくては!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
お父さまが召し上がった「ラーナ」はその後、食べることはできましたか?
Ranaとはラテン語(あるいはスペイン語、イタリア語)で蛙のことらしい
ですが、ケーキ屋さんにしては珍しい店名ですね。
紙箱のマークは カエルの足跡 でしょうか。