いよいよ、これで
『ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE(エシレ・メゾン デュ ブール)』 のお菓子のご紹介も最後となります。
最後はワタシでもぐっと買いやすいお値段のブロワイエ・デュ・ポワトゥー。
直系15cmの丸型の大判クッキーです。1個800円(税別)なので、『エシレ』の中では格安商品です。
これは、おみやげによさそう~と両親も配り物に買いだめしておりました。
1個我が家用に追加して~とお願いし、買ってもらいましたが、ワタシが出費した金額の方が激しいです・・・。
砕くという意味のブロワイエは、真ん中から砕いて皆で割って食べるということからついた名前だそうです。
お値段お手頃だけあって簡易包装。
100円追加すると紙パック包装とリボンをつけてくれますが、100円けちってます。
こんがりした焼き色が非常においしそう!
バキッといきま~す!!
一欠けらのブロワイエとコーヒーでいただきます!
『エシレ』と器特集もいよいよ最後です。
今回はワタシの大好きな陶芸作家、鹿児島睦さんの豆皿と
ビレロイ・ボッホ のコーヒーカップを合わせています。
バター濃厚な固い、バリバリクッキーなので濃い目に淹れたコーヒーが合うようです。
バリバリ、ザクザクの食感で迫力満点のクッキーです。
一欠けらで実は結構お腹にたまるんです。
バター味もしっかりして、少しで大満足のブロワイエでした。
かなりおいしいですし、お値段お手頃なのが、とても嬉しいです。
関連記事
スポンサーサイト
http://shang794.blog.fc2.com/tb.php/936-5cb3923e
トラックバック
おかげでこちらも選別し甲斐がありますが、それにしてもやっぱりお高くてびっくりしました
きっとたくさんバターが使われてるのでしょうね
いい勉強になりました